こんにちは!インターン生の高田です。
海外で働きたい!海外でビジネスを興したい!だけど英語力が、、、と感じて、一歩踏み出せていない方が非常に多いように感じます。
英語圏でない国でも、フランス人やドイツ人はネイティブ並に英語が話せますし、スペイン語も英語と文法がよく似ているので英語習得のハードルは日本より低いです。
そんなハンデを持った私達日本人ですが、英語を学習するためのサービスは他の国に比べてかなり充実している環境に暮らしています。前回の記事~【完全無料】ゼロから始める英語学習法~でも紹介しましたが、無料の英語学習webサービス、スマホアプリの数はかなり充実しており、無料でも英語学習最初のステップとしては十分すぎると思います。
今日は、英語学習法の中でも特に有名な『TED』について詳しくご紹介したいと思います。
完全無料でリスニング力向上!TEDの魅力
TEDについて待ったう知らないという方のために、簡単に説明したいと思います。
TED(テド Technology Entertainment Design)とは、アメリカのカリフォルニア州ロングビーチで年一回、大規模な世界的講演会を主催しているグループのこと。
TEDが主催している講演会の名称をTED Conference(テド・カンファレンス)と言い、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行なう。講演会は1984年に極々身内のサロン的集まりとして始まったが、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになった。(Wikipediaより)
元々は動画配信はなかったようですが、10年ほど前から配信され始めて人気が広がりました。実際に会場に足を運んで講演をリアルで見るためには、TEDに年会費7500USD(約80万円)を払って会員になる必要があるそうです。今ではインターネットに繋げば世界中どこでも無料で見ることができるのでとても便利ですね!
そんなTEDには、英語学習に適したたくさんの魅力が詰まっています!
TEDの魅力① 講演のトピックが多種多様!
TEDで配信されている講演の内容は、経済系、テクノロジー系、エンタメ系、社会環境系と多岐に渡り、どんな人でも興味のある話題の動画が見つかると思います。
筆者は大学で経営心理学を学んでいましたが、このトピックの動画もありました。世界トップの研究者のプレゼンですので、英語学習のためだけでなく特定分野の知識を増やすのにも役に立ちます。
TEDの魅力② 字幕が自由自在!
リスニング力向上のためは、まず字幕付きで学習するのが最も良いです。TEDの場合、再生メニューの右下をクリックすると、字幕が表示されるので、英語学習をこれから始めるという方にも便利です。
さらに、英語字幕だけでなく日本語字幕の表示設定も可能です(一部の動画では設定不可)。日本語字幕でまずどんな話なのか概要を掴んで、英語字幕で徐々に慣らし、最終的には字幕なしで見れるようになると良いですね!
TEDの魅力③ 無料でダウンロードが可能!
他の動画配信サービスとの大きな違いがこの機能。TEDは自分のPCにダウンロードできるのです!これは本当に便利な機能で、ちょっと時間が空いたとき、インターネットに接続できない状況でも見ることができますね!
音声のみのダウンロードも可能なので、モバイルで聞き流すことも可能です。
TEDの魅力④ 圧巻のプレゼンテーション!
前述の通り、世界一流の研究者たちの講演動画が配信されます。もちろん、プレゼンテーションの質も超一流で、動画で見ていながら話の中に引き込まれてしまます!また、プレゼンの“掴み”の部分ではしばしばアメリカンジョークも入っているので、アメリカ人の笑いのポイントを感じるのにも良いと思います。
会場の観客が一体となる瞬間はまさに見ものです!!
TEDおススメ動画
TED配信動画をこちらで紹介します!超厳選なので、ぜひダウンロードして見て頂きたい動画ばかりです!!
Ken Robinson: How schools kill creativity
Dan Pink: The puzzle of motivation